トピックス

月例会報告 2025.09.25

【9月 月例会を開催いたしました】

【9月 月例会を開催いたしました】

 

2025年9月18日(木曜日) 肥後銀行本店大会議室にて月例会を開催いたしました。

 

今月は、東京都日野市出身。世間体を気にするより、やりたいことを最優先に、高校入学後2ヶ月で中退を決断、15歳で家を出て歌舞伎町へ。スカウト、ホスト、バーテンダーなど様々な職を経験後、19歳で外車販売業を起業し成功。精神的挫折を経て世界を放浪し、世界中に友人、仲間を作り、帰国後は貿易業でも成功。24歳で創業した株式会社ウエマツは、33周年を迎え、日本製絶版バイクの販売世界一の実績を誇る。30歳でセミリタイア後は、やりたいことだけに人生を注ぎ、現在もGTレースの現役チャンピオンとして活躍中。58歳、やりたいことを最優先にして、今もなお“勝ち続けること”にこだわり、自分の思いに、正直に生き抜く。

株式会社ウエマツ 代表取締役 植松忠雄氏にご登壇いただきました。

 

講演テーマは「社長が居なくても(仕事しなくても)会社が成長する方法」

 

植松氏は講演中に会員様へ呼びかけ、質問をするなど参加型の講演をいただきました。

植松氏の生い立ち、波瀾万丈な起業までの日々を楽しくお話いただきました。

起業後に行っていた事。そして講演テーマにもあるように社長がいなくてもよい会社の作り方を質問を交え、会員の皆さまに考えてもらい、会場からも笑い声が度々起こるほどに魅力的な講演の形でした。

 

「やりたいことをやるという思いと、絶対的なリーダーを目指すことが非常に大事だと感じました」

「優秀より信頼を重視、任せれば育つ」等、会員様にとっても明日からの経営への活力になった、貴重な時間となりました。

 

また、本郷塾では「組織とマネジメント②」についての講演でした。

 

会社の組織のあり方、どこまでの社員にどれだけの権限を与えるのか。

経営陣がどのような立場であるべきか、経営陣が行う事。そして社員との関係性についてお話いただきました。

そこから人と仕事の紐づけについて。雇用の違い、雇用のしかたについてもご講演いただきました。

 

講演後は懇親会、二次会と続きます。

懇親会では参加された会員様をはじめ本郷さん、講師の植松さんとも楽しく会話を交わしていらっしゃいました。

 

今月は8名の方に体験に来ていただき、続々と熊本イノベーションベースにご入会いただいております。

 

当団体は

「熊本イノベーションベースの会員数を100人に増やし

それぞれの企業が成長することによって各社10名の新規雇用を生み出し、

各社の利益が1億円増えること」

を目標に活動しております。

 

 

次回10月17日(金)は、EOKyushu合同例会でございます。

【講師】ZVC JAPAN 株式会社(Zoom日本法人) 代表取締役会長兼社長    下垣 典弘  氏 HP https://zoom.us/

にご登壇いただきます。

↓詳細はこちら

https://kumamoto-cen.or.jp/schedule/20250919-1822/

 

体験の場合、無料でご参加いただけます。

お申込みは、下記フォームにてお願いいたします。

 

https://forms.gle/BNgQLTxsfDSh6Z9m6

 

ご参加お待ちしております。